浜松市在住、22歳引きこもりの日常。

浜松市在住、22歳の引きこもりが、日々を綴ります。

長い目と行ける場所。

先週からは家にいる事が多くなり、外に出ていません。

また引きこもり期に入ってしまった感じです。


放送大学の説明会には行けませんでした。

行った母が録音してくれたボイレコを聞きました。

新たな国家資格、認定心理士資格取得を目指して入ろうとする方が、多い。

だが、心理実習など、受けないと行けない実習型の授業も多いとの事。

また年齢は30代以降の人が多く、私と同年代はいなかったとの事。

そこは嬉しがるべきか?

説明してくれた年配の人の声は良かったが、その後の個別面談を担当する若そうな人の声は威圧的で、良くなかった。

個人的には、行きたいが、行けるだろうか?


県立通信制高校の説明会にも行けなかった。

父が行ってくれたのか?と思ったが、勘違いだった。

そこは実は、5年前には、説明会に、行っている。

普通高校の校舎を一部を使っている。

通信制は、平日もやっているが、果たして、行けるだろうか?


進路について。

現在、僕の行ける場所は、居場所1ヶ所、就労移行支援事業所2ヶ所です。


また、その先の進路といえば、放送大学、県立通信制高校西部キャンパス、私立通信制高校、情報専門学校、調理専門学校、医療専門学校、音楽専門学校、歯科技工士専門学校、郵便局の配達のお仕事、ボランティア、を考えています。もちろん「理想」です。

自分の中でもぐちゃぐちゃです。


ぜひ、浜松や近隣に住んでいる方、同じ年齢で同じ様な状態の方、アドバイスや、おすすめの場所や、体験などをさせてもらえる方、ぜひコメントをお願いします。


またお仕事でしたら、

自己紹介

1997年生まれの22歳

身長は165cm

顔は「Cマイナス」くらい

髪は前髪が少し薄い

通信制高校2年生終了時に中退

高卒認定試験合格

漢検2級

パソコン検定3級

珠算3級

運転免許なし

就労経験なし


(おそらく)出来る事


お弁当作りのお手伝い

製菓のお手伝い

製パンのお手伝い

軽作業(仕分け・袋詰め作業など)

清掃作業(出来れば利用者さんと鉢合わせない環境でお願いします)

介護のお手伝い

農業・園芸・酪農のお手伝い

内装・土木のお手伝い

配達のお手伝い

・基本的なパソコン(デザインや設計・修理などは教えてもらえれば、やれると思います)

・小売・販売(見た目はあまり良くないので、それでも良いという方で、できれば小規模で、スタッフの方も少人数の所でお願いします)

ネットショップのお手伝い

リサイクルショップのお手伝い

便利屋さんのお手伝い

ごみ収集の補助などのお手伝い


これらのお仕事は、(おそらく・なんとか)出来るかも知れないというものです。

また免許がないため、運転はできません。

私はおそらく、裏方さん的や、補助的な、お仕事が得意です。

また全体的に、小規模で、少人数、同世代は少ない所で、お願いしたいです。


下記は自分のGメールアドレスです。

ぜひ、メッセージをお願いします。

Gメール:nante792vera@gmail.com

今週のお題「雪」

今週のお題「雪」


小さい頃はよく、家族で山梨県茶臼山や、長野県のスキー場に行きました。

特に茶臼山のスキー場にはよく行きました。

あのたぬきの看板は忘れられませんね(笑)


まずスキー板を借りる時のワクワク感や、腕のリフト券を見せるだけで、何回もリフトに乗れる高揚感、たまりませんでした。

スノーボードはできませんでしたが、スキーで高低差のあるコースを、何回も滑りました。


昼食はだいたいカレーかホットスナックでした。

ああいう非日常の場所で、食べる料理っていうのは、なぜあんなにも美味しいんですかね?


隅っこの方で、もって来た雪玉製造機で、雪だるまを作って見たり、粉雪を手で舞いあげて、弟と遊んだり。


帰りには、土産物屋やパーキングエリアで食事をして、お土産コーナーを見て、「白樺の大地」や「雷鳥の里」「くるみゆべし」「ご当地キーホルダー」を買ったりして。


とにかく「雪」には、良い思い出しかないです。




浜松の散歩。

先日、6年ぶりにJRに乗りました。

JRの切符が駅名で買うんじゃなくて、金額で買う(一駅190円)という事に、地味に驚きました。

6年前は、通信制高校の遠足で、弁天島駅で降りたと思います。渚園で、BBQをしたんじゃなかったかな?それ自体は楽しかったけど、会話はあまりうまく行かなかったな…。

そういえば適応指導教室の時も、その近くの水族館の、「ウォット」に行った記憶が…。


今回は新居駅までで、某県立通信制高校の西部キャンパスを見に行く為に行きました。

ところが1回目は、降りる場所を間違えて、新居駅の、本来の南口(学校側)では無く、北口(競艇場側)に降りてしまいました。

競艇場しか広がっていなくて、線路を越えようにも、近くに踏切もなければ、橋もない。

泣く泣く弁天島駅から新居駅までの往復費用380円を払って、もう一度、新居駅まで、来る事にしました。

二度と間違えません(笑)。


久々の高校は…、やっぱりちょっと心理的にきつかったですね。高校は、もし行くとしたら、あと1年間行けばいいんですが、それでも…。勢いについて行けるか…。建物もデカいし…。

行き帰りも一時間に2・3本のJR路線といえど、人は多くて…参りました…。


これからの事、ちょっとどうするか真剣に、考えたいですね。

今の自分が行ける所を、探したいです…。







トップ画像と、アクセスしてくださった方々。

トップ画像を地元浜松の中心街の写真にしました。
自分にとっては通信制高校の2年間、通った場所です。
そして4年半が経ち、最近、また行き始めた場所でもあります。
当時は家と通信制高校の往復で、JR浜松駅を中心とする中心部の事は、ほとんど知りませんでした。
遠鉄新浜松駅からJR浜松駅へのルートや、ランドマークであるアクトシティ周りの地理もよく分かりませんでした。
最近の中心部の散歩で、やっと分かりました。

「アクセス数」が「3」と言う事で、アクセスして下さった方々が初投稿から、
おそらく3人いて下さったのでしょうか?
ありがとうございます。

つたない回想・雑記ブログですが、これからも、見ていただけると嬉しいです。

22歳引きこもりの今

僕は2019年の2月で22歳になる、浜松市在住の(元・現?)引きこもりです。


中2の冬に不登校になり、別室→中3の1年間適応指導教室通信制高校D(1年)→通信制高校K(1年)で高校を中退、その後4年半の間、家に居て、今年度の10月頃から、病院のカウンセリングをキッカケに、徐々に外に出始めて、やっと電車くらいなら一人で乗れる様にはなって、今に至ります。


今は、居場所の見学を模索している所です。

とは言っても、ちらっと覗いたそこに居る子たちは、いかんせん元気がいい。


「若さに嫉妬」じゃないけど、それに近い。

彼らには、自分が(もしかしたら)そうなれたはずの姿を投影してしまって苦しい。

高校も現役で卒業できてたはず、大学もどこかには現役で行けてたはず、、、、、。

どうしようもないはずなのに、前向きになれない、苦しい、きつい、しんどい。

前向きになろうとすればするほど、苦しくなる。


この気持ち、分かる方いらっしゃいませんか?